くだもの

くだもの

シークワーサーの栄養と効能!肝臓にも良いって本当なの?

今回はシークワーサーの栄養と効能についてお伝えしていきます。 シークワーサーは沖縄や台湾で自生している果物ですが、最近は居酒屋のサワーのメニューとして良く見かけるようにもなり、身近に感じる人も多いと思います。 そんなシークワーサーは、たくさ...
くだもの

ゆで栗の簡単なむき方!イライラせずに美味しく食べるコツを伝授

栗と言えば秋の味覚の1つ。 栗拾いで手に入れたり、スーパーで買った生の栗を家庭で食べるには、ゆで栗が一番身近な調理法ですよね。 で、いざ出来上がったゆで栗を食べようとすると・・・、外側の硬い殻と、さらその中には実を包む渋皮の存在が! なかな...
くだもの

ザクロ/ざくろの食べ方と栄養!種も食べなきゃもったいない!?

ザクロ(ざくろ)は、秋に旬を迎える、ザクロ科ザクロ族の果物です。 世界中でザクロは栽培されていて、日本でも東北から南の各地で栽培されています。 ただ、日本の場合、ザクロは食用というより、庭の木に植えられている観賞用という印象を持つ人もいるか...
くだもの

栗の簡単な調理法・食べ方!電子レンジや圧力鍋でらくちんに!

秋の風物詩の1つに栗がありますよね。 子どもの時は、栗を食べるのはもちろん、栗拾いも楽しかったのをよく覚えています。 で、栗拾いで持って帰ってきた栗や、スーパーや八百屋で生の状態で売っている栗はどうやって食べるのか? 面倒なイメージを持って...
くだもの

「なつめ」の食べ方と栄養・効能 果物?漢方薬?

なつめは、クロウモドキ科という分類に属する樹木で、木の実を食用とします。つまり、食べ物としては、果物に分類されます。 日本では庭木として植えられていることが多いものの、あまり食べられることは少ないのですが、生でも食べられる他、様々な食べ方を...
くだもの

柿の皮は食べられるの?食べ方や栄養を調べてみた

秋の果物の1つとして柿がありますね。お店で売っているものだけでなく、庭に生えた柿の木からも取れたりと、身近な果物ではないでしょうか? 柿は、ビタミンCをはじめとした栄養が豊富に含まれている果物です。 その柿の皮、皆さんはどうしていますか? ...
くだもの

青パパイヤの食べ方、栄養・効能と保存方法は? 実は未熟な果物?

青パパイヤはグリーンパパイヤとも呼ばれ、熱帯アフリカを原産とするパパイヤの木の実です。   木の実ですので果物に分類されますが、黄色く熟したパパイヤと違い、フルーツというよりは野菜に近い食べ方をします。   フルーツとして食べられる黄色いパ...
くだもの

すももの食べ方と栄養・効能 皮は食べるの?

すももというと、子供のころに駄菓子屋で食べた「すもも漬」を思い出す人も多いと思います。   駄菓子として親しみのあるすももですが、駄菓子としてだけではなく、果物としても流通しているんですよ。   ということで今回は、私たちが子供のころから慣...
くだもの

「かぼす」と「すだち」の見分け方 違いは何?

秋刀魚の塩焼きや松茸の料理に添えられた緑色の柑橘系の薬味。絞ってかけると、その風味と酸味が食欲をそそりますね。   その緑色の柑橘系のものは何って聞かれたら・・・かぼす? すだち?どちらか迷ったりしませんか?   今回は、「かぼす」と「すだ...
くだもの

スウィーティーの食べ方と栄養 どんな果物?

スウィーティーと聞くと、1990年代にガムやジュースが発売されて、急に知名度が上がったのを記憶されている方もいらっしゃると思います。 以来、ジュースやガムなどで定着していますが、どういう果物なのかご存知でしょうか? 今回はスウィーティーがど...