ザクロ/ざくろの食べ方と栄養!種も食べなきゃもったいない!?

ザクロ(ざくろ)は、秋に旬を迎える、ザクロ科ザクロ族の果物です。

世界中でザクロは栽培されていて、日本でも東北から南の各地で栽培されています。

ただ、日本の場合、ザクロは食用というより、庭の木に植えられている観賞用という印象を持つ人もいるかもしれません。

確かに、小さい頃に近所の庭の木に成っていたザクロの実って、収穫されずにそのままになっていたような記憶が。


ところが、ザクロって食べられるだけでなく、栄養価の高い健康フルーツなんです。

しかも栄養が詰まった種まで食べなきゃもったいないとか!?

ということで今回は、ザクロの食べ方と栄養についてご紹介します。

Sponsored Links


ザクロの実の食べ方


最初にお伝えしたとおり、ザクロは日本でも東北から南の地域でよく栽培されているフルーツです。

世界各地で栽培されているのですが、ジュースやカクテル、シロップなどに加工されることが多いんです。

加工されて使われることが多いので、一般的なフルーツとしての認知度が低いのかもしれませんね。


真っ赤な細かいつぶつぶが並んだ特徴的な見た目で、鮮やかな色が眩しいフルーツですが、どのように食べればいいのかよくわからないという人もいると思います。

食べるのは基本的に赤いつぶつぶの部分で、ザクロのヘタを切り落とし、そこから十字に切り込みを入れて、手で割るように開きます。

その後はなかの赤いつぶつぶを食べてください。

つぶつぶが取り出しにくい場合は、水を張ったボウルの中などで作業をするとラクになりますよ。

Sponsored Links


ザクロの実と種の栄養と効能

ザクロは日本やアメリカで、健康維持や美容に向いたフルーツとして扱われるなど、栄養価の高いフルーツです。

実は、ザクロの栄養のほとんどは種と、種に隣接する部分に含まれています。
(種ってどれ?って疑問は次の章の「ザクロの種の食べ方」で説明していますよ)

男性、女性ともに嬉しい効能ではクエン酸ミネラル分など、体の機能を補助して疲労回復を促す栄養成分があります。

また、アントシアニンやタンニンなどのポリフェノールが豊富に含まれていることにも注目です。

これらのポリフェノールは活性酸素の過剰な発生を抑えることで体内の細胞が若々しく、瑞々しく保たれる効能を発揮してくれます。

細胞が錆びつかないということは、さまざまな病気のリスクを抑えることにも繋がります。


また、女性に嬉しい栄養価としては、女性ホルモンであるエストロゲンが豊富に含まれていることが挙げられます。

ザクロのエストロゲンは主に種に含まれているので、種まで食べられる方法で摂取してみましょう。

肌のみずみずしさなど見た目の美しさに効果があるばかりではなく、女性特有の症状の軽減にも役立つと言われています。

ザクロの種の食べ方


ザクロの種はあの赤いつぶつぶだと思っている人も多いのですが、実際の種はあの赤い実の中に入っています。

つぶつぶだけ食べて種は吐き出すという人もいますが、これは栄養面でとてももったいないことなので、できる限り種まで食べるのが理想です。

ザクロの種の食べ方は、そのまま赤いつぶつぶと一緒に飲み込むこともできますが、もっともおすすめなのはジュースとしての加工になります。

赤いつぶつぶをミキサーにかけてジュースにすれば、自然と種もまるごと入ったものになります。

国産のザクロは酸味が強い傾向があるので、飲んでみて甘みが欲しいと思った場合はハチミツを少量加えても良いでしょう。

まとめ

以上、今回はザクロの食べ方と栄養についてご紹介しました。

色鮮やかだけでなく、栄養価が高い、健康的なフルーツだということがお分かりいただけたと思います。

そして、過食部分であるあの赤い実が種ではなく、その中にある黒いつぶつぶが種の部分で、最も栄養価が高いということもお伝えしました。

ちなみに、国産のザクロは酸味が強く、スーパーや八百屋で売られているザクロは甘みのある、カルフォルニア産を中心とした輸入物なんだとか。

つまり、庭の木になっているザクロは酸っぱくて、我々日本人の好みに合っていないのかも?

子供の頃に近所の家の木になっているザクロが、収穫されずにそのままにされていたのは、その家の主も酸っぱいから食べなかったのかもしれませんね。

【おすすめ関連記事】
「なつめ」の食べ方と栄養・効能 果物?漢方薬?
クランベリーの食べ方と栄養・効能 どんな果物?
マンゴスチンの効能、食べ方を知ろう! 味・旬・産地は?

タイトルとURLをコピーしました