ネクタリンの食べ方 皮はどうする? どんな栄養がある?

 
夏の果物である「ネクタリン」って知っていますか?ブドウやスイカ、メロンなど果物が豊富な季節ですが、その中でもネクタリンが好きという方も少なくありません。
 
今回はそんなネクタリンってどんな果物なのかをまとめて行きましょう。

Sponsored Links


ネクタリンってどんな果物?

ネクタリンは、バラ科のモモ属の木に実なる果物です。つまり桃の一種となります。桃と異なる特徴として実の表面に産毛がなく、ツルツルしています。形・見た目は桃よりもスモモに近い形、大きさです。
 
ネクタリンの品種には、主なものとして秀峰、ファンタジア、フレーパートップ、アームレッド、黎明などがあります。リンゴにも、ふじやつがる、王林などの品種があるというのと同じですね。
 
ネクタリン

どんな味?

ネクタリンの味を説明するには、仲間である桃と比較するのが一番わかりやすいかと思います。
 
桃の味に酸味を加えたという表現が一番近いと言えるでしょう。甘さより酸味のほうが前面に出るので、甘酸っぱさを楽しむ果物です。香りは桃に近く、果肉は桃よりしっかりしています。
 

食べ方は? 皮はどうする?

やはり生で食べるのが、一番シンプルなネクタリンの食べ方です。その際、皮は食べるのかというのを疑問に思われるかもしれませんが、皮は食べて問題ありません。皮ごと食べるか、果肉だけ食べるか好みで決めればよいと思います。 
実が固めの時は、リンゴのように包丁で皮を剥けますし、柔らかくなってからは手で皮を取ることもできますよ。
 
食べる1~2時間前から冷蔵庫に入れておくと、適度な冷え具合になるのでお勧めです。冷やし過ぎた場合は、しばらく常温に置きましょう。
 
その他の食べ方としては、ジャムやゼリーにしたり、小さめに切ってフルーツポンチに入れて楽しむこともできます。

Sponsored Links

どんな栄養がある?

ネクタリンに含まれるの主な栄養素として、カリウムとビタミンA、ビタミンCがあります。
 
カリウムはナトリウム(つまり塩分)を体から排出し、血圧の上昇を抑えたり高血圧予防の効果がある他に、筋肉を動かすエネルギーになったり、むくみの解消などの効果があります。
 
ビタミンAは目や肌の健康、癌の予防に効果がると言われています。
 

ネクタリン豆知識

最後にネクタリンについてのあれこれ、豆知識を。
 

生産地

ネクタリンの生産は長野県が最も多く、8割を占めます。我々が目にするネクタリンは、長野県産がほとんどと言えるでしょう。その他には青森県や福島県で生産されています。
 

旬はいつ

ネクタリンは夏の果物です。7月中旬から9月が旬で、ピークは8月となります。時期により、主要な品種が異なってきます。
 

保存方法

ネクタリンは冷蔵庫で5日くらい保存できます。あまり日持ちしない果物ですので、手に入れたら早めに食べましょう。

ネクタリンのお取り寄せの値段はどれくらい?

 
夏バテしながちな真夏にネクタリンは旬を迎え、市場に出回ります。今年の夏はネクタリンを食べてその味を楽しみつつ、自然のビタミン・カリウムを摂取し、夏バテ対策をしてみてはいかがでしょうか?
 
【関連記事】
すももの食べ方と栄養・効能 皮は食べるの?
マンゴスチンの効能、食べ方を知ろう! 味・旬・産地は?
ブラックベリーの食べ方と栄養 どんな果物なの? 

タイトルとURLをコピーしました