シイラのさばき方と食べ方 刺身で食べても大丈夫?

シイラという魚の名前を聞いても、海釣りが好きな方以外はあまりピンとこないかもしれません。

マヒマヒと言う魚をハワイで食べたことがあるという方もいると思いますが、シイラの別名です。でもそれ以外の場面では、「シイラ」という名前自体は、あまりなじみがないとう方が多いでしょう。

今回は、シイラがどんな魚なのか、食べ方、さばき方を中心に見ていきましょう

Sponsored Links


 

シイラはどういう魚?

シイラはスズキ目・シイラ科に分類される魚で、世界中の温暖な海に生息しています。
シイラ
産卵期となる7月~10月が旬の魚です。この時期を過ぎると、産卵期が終わり味が落ちると言われています。食用としては、傷みが早い魚なので、地域によってははあまりお目に掛かれないというのが実状のようです。

赤身の魚に分類されますが、身の色はあまり赤くありせん。
 

シイラの食べ方

シイラは脂身の少ない淡泊な味なので、白身魚と同等の食べ方をされます。
  • 刺身
  • カルパッチョ
  • フライ
  • 唐揚げ
  • ムニエル

などが美味しい食べ方です。
シイラの刺身

塩焼きなど焼きで食べ方をする場合は、淡泊なのでソースで工夫するなどをしたほうが良いでしょう。
 

生で食べる場合は注意が必要

ただし、刺身、カルパッチョなどシイラを生で食べる場合には注意が必要です。
 
というのは、シイラの体表には腸炎ビブリオ菌や表皮粘液毒という毒がついている場合があります。調べてみると、実際に食中毒になったケースもあるようです。
 
さばくときには、柵にするまでと刺身に切る時でまな板と包丁を使い分ける必要があります。
 
これは温暖な海に生息する魚共通の話だそうです。カツオのたたきで皮の表面部分をあぶるのもこういった理由です。
 
熱を通せば消毒されるので、心配な場合はフライなど過熱する食べ方にしたほうが良いでしょう。

Sponsored Links

シイラのさばき方

先ほどお伝えしたように、シイラを生で食べる場合は表面についているかもしれない毒が身につかないようにまな板、包丁を柵切り前後で分ける必要があります。

その他は、他の魚と同じく、うろこ、頭、内臓を落として、3枚~5枚におろします。
腹骨部分身が薄いので、落とし過ぎないようにするのがコツのようです。

動画でもどうぞ。


 
_____
 
ハワイではシイラ、つまりマヒマヒは高級後として好んで食べられるそうです。体表の毒と鮮度さえ気をつければ、美味しく食べられる魚なんです。フライにすると絶品という方もいらっしゃいます。

【袋から出して揚げるだけ】冷凍シイラカツ
【フライ】業務用 冷凍シイラカツ約30g×30枚入【シイラ】【白身魚】【マヒマヒ】【5400円以上まとめ買いで送料無料対象商品】(lf)

切り身で売られている場合は、加熱用ですから毒や鮮度も問題ないです。見かけた場合はぜひお試しくださいね。
 
<関連記事>
トビウオのさばき方や刺身の味は? 旬はいつ?
きびなごの旬はいつ? さばき方や美味しい食べ方
ウツボって食れらべるの!?こんな食べ方、さばき方をするんです
ボラ/ぼらって食べられるの?その食べ方と味。意外にも・・・

タイトルとURLをコピーしました