芽キャベツのゆで方と食べ方!味や品種はキャベツとどう違う?

今回紹介するのは、芽キャベツです。

そう、あの“ちっちゃい”キャベツです。

“芽”ということだから、キャベツの新芽なのか、それともキャベツの一種で違う品種なのか??

ということで、なんとも不思議な芽キャベツについて、キャベツとどう違うのかと、ゆで方・食べ方について、まとめてみました。

Sponsored Links

芽キャベツの特徴!実はキャベツとは・・・


芽キャベツがキャベツの芽だと思っている人は少なくないと思います。

ブロッコリーや大根の新芽が、それぞれブロッコリースプラウドやカイワレ大根として市場に出回っていますからね。

ですが・・・!

実は、キャベツと芽キャベツは、まったく違うものです。


芽キャベツはキャベツの変種です。

芽キャベツは茎がまっすぐと70~80cmにまで伸びます

そして葉が結球(葉が重なって丸くなること)せず、葉の付け根にできる芽が結球を作り芽キャベツとなります。

1本の茎にはなんと数十個の芽、つまり芽キャベツがつくのです。

ニョキッと伸びた茎に、芽キャベツが鈴なりについている様子はなんともユニークなんですよ。

こんな感じです↓
(クリックすれば拡大できますよ)

畑に作られたキャベツを見たことがある人は、その姿を思い出してみて下さい。

キャベツは土の上で結球して丸くなりますよね。

芽キャベツのように茎が長く伸びることはありません。

芽キャベツはキャベツの一種ではあるものの、姿も品種も違うものなんです。

だから、芽キャベツが育ってもキャベツになることはありません。

Sponsored Links


芽キャベツはキャベツよりも栄養豊富!

キャベツと芽キャベツには、栄養価にも違いがあります。

芽キャベツはキャベツよりも豊富に栄養が含まれていて、とくにビタミンCは、キャベツの約4倍、ビタミンKは約12倍も含まれています。

さらに妊婦さんには欠かせない葉酸もたっぷり含まれています。

芽キャベツのゆで方と食べ方


キャベツとの違いがわかったので、つぎは、芽キャベツのゆで方、食べ方を見ていきましょう!

芽キャベツのゆで方

まずは食べる前に必要となる、芽キャベツのゆで方からご紹介します。

芽キャベツの底の部分(茎)を薄く切り取りよく洗います。外葉をはがす必要はありません。

根元には十字に軽く切り込みを入れておき、火が通りやすくしておきます。

鍋にお湯を沸かして、塩を加え、芽キャベツを投入します。

芽キャベツのゆで時間は、小さいものなら1分半~2分、大きめのものなら2分~3分くらいで火が通りますのでザルにあげましょう。

十分に火が通っていないと、渋みやエグミが残ります。

かといって火を通しすぎるとベチャベチャになるので火の通り加減には気を付けてくださいね。

以上が基本のゆで方です。

ちなみに、電子レンジでも芽キャベツをかんたんにゆでる(というか、火を通す)ことができます

電子レンジの場合は、洗った芽キャベツを皿にのせてラップをかけてチンします。

時間は3分~4分が目安です。

芽キャベツの食べ方と味


芽キャベツがゆで上がったら、次は実食ですね!

十分に火が通った芽キャベツは、柔らかく、甘くなります

ゆでた芽キャベツの食べ方としては、ドレッシングをかけたり、マヨネーズで和えたりして温野菜サラダにと、いろいろな食べ方ができます。

シチューに入れたり、炒め物などにするのもオススメです。

カレーに入れても美味しいですよ。

煮すぎるとグズグズと水っぽくなってしまうので、シチューやカレーなどの煮込み料理の場合は、あらかじめ下茹でしておいた芽キャベツを食べる直前に加えるといいでしょう。


ハーブソルトとニンニクをすりこんだ鶏肉と一緒にオーブンに入れて焼けば、それだけでパーティのおもてなし料理になります。

和風の味付けで食べたいときには、おひたしにして鰹節を添えて醤油をかけて食べるのがいいですね。さっぱりと食べられますよ。

芽キャベツは味にクセがないので、煮ても、炒めても、蒸しても美味しい野菜です。


火を通して食べることが多いですが、キャベツのように、生で食べることもできます

味が濃いので、ベーコンやハムなどと合わせてサラダにするとよいでしょう。

芽キャベツの豆知識

最後に、芽キャベツに関する情報(豆知識)をいくつかご紹介します。
  • 芽キャベツは「姫カンラン」「子持ちカンラン」などの別名でも呼ばれる
  • 原産国はベルギーで、明治時代には日本に伝わっていた野菜(けっこう昔から食べられているんですね)
  • 11月から3月に旬を迎える
  • ゆでた芽キャベツは冷凍保存可能で、保存期間の目安は2~3ヶ月

ちなみに、芽キャベツは冷凍食品もあります。

冷凍芽キャベツとその値段を見る

栄養もあるし彩りも良いので、食卓に野菜が足らないと時や、彩りを加えたい時に便利ですね。

さいごに

今回は芽キャベツについて、
  • キャベツとの違い・・・芽キャベツはキャベツとは違う種類
  • 栄養価はキャベツより高い
  • 芽キャベツのゆで方・・・ゆで時間は、小さいものなら1分半~2分、大きめのものなら2分~3分くらい、電子レンジなら3分~4分
  • ゆでた芽キャベツは温野菜サラダにをはじめ、シチューに入れたり、炒め物など、色々な食べ方ができる
  • 実は生でも食べられる
といった情報を紹介しました。

キャベツと違い、茎が延びて葉の付け根に芽キャベツができるとか、1本の茎に数十個もの芽キャベツができるとか、面白い情報もありましたね。

今度、食卓や外食の時に芽キャベツが出てきたら、間違いなく豆知識として一緒にいる人にお披露目してしまいそうです(笑)

【関連記事】
じゅんさいとはどんな野菜?美味しい食べ方と旬の時期や栄養
らっきょうの食べ方と栄養!効能・効果を調べたら・・・

タイトルとURLをコピーしました